XJSを楽しもう
トップページへ  メンテナンスメニューへ

プラリペアお試し

     XJSの光軸調整はちょっと変わったことになっておりエンジンルーム内両サイドにワイヤーで延長されています。
    その調整ネジを樹脂で固定されており、年数と熱でおそらく硬くなってしまいちょっとした力で、爪が折れてしまうようです。

     購入後すぐから、光軸調整の所のネジを止めている、樹脂部の爪が折れてワイヤーの力で飛び出ていたのを
    そのままにしてあったのですが、ちょっとかっこが悪いので、部品調達しようと問合せしたら500円弱ということで
    4個ぐらい買っておこうとしたら在庫がなくなってしまっているということ。    
    色々調べてもらった結果、持っているところはあるが、価格が7000円強ということであっさりあきらめ
    以前から気になっていたプラリペアという商品が、結構高価なんで手を出してませんでしたが、
    今回の件で部品代より安いので、購入し早速復旧作業に取り掛かりました。

 
    
  キットの写真です。液体と粉末で反応して硬化するようです。

 専用の容器に粉末と液体を別々に入れて、粉末の上に一滴落としてかたまった分を注射針の先ですくい上げ方に入れます

   
光軸の樹脂をはずします、簡単に外せます。

 反対側の原型があるほうの方をとります。

 (かたどり用の樹脂を温水80度ぐらいのお湯につけておき、3分ぐらいするとやわらかくなります。)

 硬化したら部品から外します。

 

    

 

 壊れた側の、接着面を斜めにカットして、接着面を広くして強度を稼ぎます。

 押し当てた方に、樹脂を流し込んでいきます。

 作業は簡単で、粉末を専用容器にいれておき、注射針の先から液体の薬品を落とし、かたまった部分を引上げ型に入れます。

 5分硬化ですので、勝負は早いです。

 

   
1回目失敗しましたが、1回目は結構良い感じに仕上がり、強度に不安がありそうなので、

邪魔をしない所をどう薬品で補強した所、がっちりとまり、

余計な部分をヤスリ等で整形し完成良い感じにおさまりました。

 薬品も少ししか使わなかったので、結構補修で使えそうです。

 これからは、取り外しに やってもうた!! がすくわれそうです。

ご注意 
  実際にメンテナンスを行った結果についてその方法と写真をまとめてみました。 
  このホームページ記載の内容にもとづいて作業をされる場合は全て作業される方の責任において行って下さい、
  作業方法や作業された結果などについての一切の責任はご容赦願います。  

 

inserted by FC2 system